看護多機能施設(かんたき)さくらは
「通い」「訪問」「泊り」を一体化した
トータルケアのサービス事業所です。
看護多機能しせつさくらの介護士の八木です.
2月は節分,レクレーションで豆まきをしました.
鬼は外、福は内と、今年も元気に、利用者様と一緒に新聞紙を丸めて作った豆を、鬼に当て豆まきし、邪気を追い払いました。
昼食に恵方巻き、おやつと召し上がっていただきました,
まだまだ,コロナ感染症の収束は見えてこない...でも
これからも、感染予防対策を徹底してながら楽しいレクレーションをしていきたいと思います。
私は昨年12月に入職してきました。
この卵焼きは利用者の方向けに作ったものです。美味しく食べていただいていただいているか尋ねると「美味しい」と笑顔で答えてくれました.今まで料理をしたことがなかったのですがますますやる気になってきました!!!
介護に関しても未経験で入職しましたので、日々勉強の毎日です。
利用者さまに喜んでもらえるように頑張ります! 介護職 上田
年末年始 皆さんは
いかがお過ごしでしたか?
さくらでは年末、クリスマスの飾りで
賑やかなお部屋になりました
新年明けましておめでとうございます。
皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。
新型コロナウイルスの感染拡大からほぼ2年。出口の見えない閉塞感を抱え様々なサービスに影響が出ましたが,職員一同前向きに対応し乗り越えてきました.
さて2022年は寅年ですが、本来の干支でいうと壬寅(みずのえとら)。寅年であること以外にも込められた意味があります.
「新しく立ち上がること」や「生まれたものが成長すること」といった縁起のよさを表しているそうです,
今年も地域の皆様に貢献できる施設に成長できるようスタッフ一同力を合わせていきます.
新型コロナウイルスの終息とともに、皆様にとって素晴らしい一年となりますよう心よりお祈りいたします。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 施設長 津野美千子
先月はハロウィンパーティーをしました♪
ボーリング大会があり、利用者様ほとんどの方がストラクをだされ、笑顔いっぱいで大喜び〜歓声もありの大盛り上がりでした!
楽しいハロウィンパーティーになりましたよ!
次はクリスマスパーティーですね!
楽しみにしていてくださいね♪
看護師 中村